【山陽特殊製鋼の就職】難易度・年収・採用大学など選考対策
会社名 | 就職難易度 |
---|---|
山陽特殊製鋼 | 穴場 0.4 / 5.0 |
売上高 | |
2470億円 | |
平均年収 | 年間休日 |
890万円 | 119日 |
採用人数 | 初任給 |
事務系:8名程度 技術系:10名程度 | 学部卒:243,000円 院卒:267,000円 |
※就職難易度は「採用倍率」「採用大学のランク」をもとに算出しており、データは就職四季報・リクナビのプレエントリー数を参照しています。
参照:山陽特殊製鋼|募集要項(初任給・年間休日)
おすすめ・人気記事
選考フロー
選考開始 | 3月 |
---|
山陽特殊製鋼の選考フローは次の通りで、3月開始です。
- ES提出・WEBテスト
- 面接3回
- 内々定
ただし、開始時期は変更の可能性もあります。早めにプレエントリーして案内を見逃さないよう注意しましょう。 →山陽特殊製鋼の採用ページ
一方の「就活のやり方」全般については、「就職活動のやり方|失敗しないコツを実体験で解説!」を参照してください。
就職難易度
就職難易度 | 穴場 |
---|
山陽特殊製鋼の就職難易度は、穴場です。 採用倍率は文系約17倍・理系約4倍で、ES通過率は文系60%・理系87%です。学歴フィルターは「地方国公立以上」と考えられます。 採用大学は次の通りです。
文系 | 関西大・関西学院大・同志社大・神戸市外大・新潟大 |
---|---|
理系 | 大阪大・東北大・九州大・東京理科大・名古屋工業大・兵庫県大・鳥取大・山口大・香川大 |
採用人数が文系8人・理系10人程度と少ない一方で、就職人気が低く文系140人・理系40人しか応募者がいません。 就職四季報によると、総合職平均年収が890万円・30歳時点で621万円あり、年収は大手メーカー級です。 また残業時間が月16.7時間・有給取得率75%などホワイト企業であり、就職できれば勝ち組です。
インターン優遇 | あり |
---|
インターン優遇の早期選考があります。面接3回の選考フローは変わりませんが、 インターンには12月~2月にかけて選考なしの先着順で参加できます。 会社理解・仕事理解を深めてから応募すると、志望動機にも説得力が出しやすいため、ぜひ参加しましょう。
面接
面接回数 | 3回 |
---|
山陽特殊製鋼の面接は3回実施され、質問内容は次の通りです。
- 自己PR
- アルバイトについて
- 周囲からどのような人だと言われるか
- 学生時代に力を入れたこと
- (関連して)失敗体験と乗り越えた方法
- 当社に抱いている印象
- 当社を知ったきっかけ
- なぜ山陽特殊製鋼を選ぶのか
- 他社の選考状況
「志望度の高さ」を確認する質問が多めです。これに対して単に「御社が第一志望です」と言うだけでは説得力がありません。 そこで、次のように就職活動の軸との一致をアピールしましょう。
就職活動の軸 | 価値創造による社会貢献がしたい |
---|---|
きっかけ | 就職四季報を読み、付加価値の高い特殊鋼専業である点に興味を持った。 軸との関連をアピール |
印象 | 性能に加えて外観品質も重視するなど製品価値へのこだわりが強い印象を抱いている。 社風に言及し、軸との一致をアピール |
志望動機 | 「高信頼性鋼の山陽」のグローバルブランド化を目指す高付加価値化の社風に共感した。 社風への共感をアピール |
他社の選考状況 | 大同特殊鋼・プロテリアルなどの特殊鋼メーカー、または価値創造に重きを置く企業(化学メーカーや機械メーカーなど)を選んで話す。 →他社の選考状況はなぜ聞かれる?高評価な答え方と例文 |
エントリーシート
ES設問 | 3本 |
---|
山陽特殊製鋼のエントリーシートは、次の3本の設問が課されます。
- 自身の強み(自己PR)
- 学生時代力を入れたこと
- 山陽特殊製鋼を選ぶ理由
面接の項目でも触れましたが、回答を「就職活動の軸」で統一し、話に一貫性を持たせましょう。 志望動機に「社風への共感」と書くために、「社風と一致した軸」「軸への本気度」を各項目でアピールします。 以下に、私の場合の例を挙げます。
就職活動の軸 | 価値創造での社会貢献がしたい。 →【就活の軸は将来の夢】説得力ある例文と考え方を解説 |
---|---|
自己PR | アイデア出しが得意なところ。エピソードはガクチカを参照 →自己PRは何を答えればいい?|1000文字分の例文で解説! |
ガクチカ | サークルでのゲーム制作の経験。価値創造のために取り組んだ経験を書く。「創造力」「課題解決力」などをアピール →【例文】学生時代頑張ったことの書き方|面接の定番質問に対応! |
志望動機 | 高付加価値化の社風に共感した。 →【例文】なぜこの会社を選んだのか|ES全体で説得力を出す方法 |
以上のように、回答を統一することでES全体に説得力を出すことができます。 この書き方をMY就活ネットでは「ESのストーリー化」と呼んでいますが、その方法については次の関連記事で解説しています。
→【完全版】エントリーシートの書き方|165社の深掘り対策搭載!
志望動機
ポイント | 社風への共感 |
---|
山陽特殊製鋼の志望動機の例文と書き方を解説します。ここまでを踏まえた例文は次の通りです。
私が貴社を志望する理由は、貴社の「高信頼性鋼の山陽」というブランドをグローバルに展開し、高付加価値を追求する社風に共感したからです。 貴社は、内部品質に加え外観品質にもこだわり、世界に通用する高品質な特殊鋼の提供を目指しており、その徹底した品質追求の姿勢に魅力を感じました。
私は学生時代、ゲーム制作を通じて、ユーザーの期待を超える価値を提供することの大切さを学びました。 特に、デザインや操作性といった外観・ユーザー体験の向上に努めることで、コンテンツの価値が大きく変わることを実感しました。 この経験は、製品の機能面だけでなく、見た目の美しさや仕上がりの精度まで重視する貴社の姿勢と通じるものがあると考えています。
また、特殊鋼はインフラや輸送機器など幅広い産業を支える基盤となる素材であり、品質向上に取り組むことは社会貢献にも直結すると考えます。 貴社の高信頼性鋼のさらなる価値向上に貢献し、世界に誇れるブランドづくりに携わりたいと考えています。
この志望動機は、「品質への徹底したこだわり」という山陽特殊製鋼の特徴を起点に、自身の創造経験と強みを重ね合わせており、企業への深い共感と貢献意欲が伝わる構成になっています。
- 冒頭:企業ブランドと価値観への共感を明示
志望理由の冒頭で「高信頼性鋼の山陽」というブランドに言及し、企業の品質へのこだわりとそれに共感した自身の価値観をリンクさせています。外観品質まで重視する点を取り上げることで、企業の細部にわたる姿勢への理解が伝わります。 - 中盤:学生時代の経験と企業姿勢の接点を明示
ゲーム制作における「外観・操作性への工夫」と、「ユーザーの期待を超える価値提供」という視点を通じて、山陽特殊製鋼の外観品質へのこだわりと接続しています。自らの体験を企業の事業姿勢と丁寧に重ねることで、単なる共感に留まらない説得力が生まれています。 - 素材の社会的意義への理解を示す
特殊鋼が支える産業やインフラの重要性に言及し、自分が関わることの社会的意義も見据えている点は、視野の広さを感じさせます。ただ企業で働きたいというだけでなく、社会貢献の手段としての素材開発を志していることが明確です。 - 終盤:ブランド向上への貢献意欲を明示
最後に、「世界に誇れるブランドづくりに携わりたい」という表現で、自己の目標と企業の方向性の一致を示しています。志望動機が一貫して「品質」「価値」「信頼性」を軸に構成されているため、締めくくりとして自然な流れが保たれています。 - 総評:品質志向の企業にふさわしい誠実な志望動機
全体として、品質や信頼性といった山陽特殊製鋼の強みに着目し、それと自身の経験・価値観を結びつけた内容になっています。創造的な視点を持ちつつも、誠実で実直な印象を与える志望動機であり、特殊鋼メーカーへの適性が伝わる好例といえるでしょう。
この志望動機は、「細部にまでこだわる姿勢」と「ユーザー視点に立った価値提供」という二つの軸を通じて、山陽特殊製鋼の魅力と自らの強みを結びつけています。 品質を重視する企業に対して誠実かつ本質的な理解を示した構成が、高い評価につながる内容です。
また、「メーカーという業界」を志望する理由についても問われる場合があります。 こちらも準備をしていないと、とっさに答えるのが難しいですから、次の関連記事をご覧ください。
山陽特殊製鋼の強み・特徴
強み | 軸受鋼 |
---|

山陽特殊製鋼の強みは、軸受鋼で国内シェア4割を誇る点です。
軸受鋼とは、ベアリングに代表され、「回転する機械」に使われる鋼材です。 自動車や産業機械に使用され、「錆びない」「不純物が入っていない(=耐久性が高い)」ことが選ばれるカギとなります。
同社では成分調整により防錆性を高め、高清浄度鋼製造技術を駆使して不純物を減らすことで耐久性を高めるなど、 軸受鋼の技術力が高いところに特徴があり、これが自動車メーカー・機械メーカーから選ばれる理由になっています。
鋼材は「傷」や「凹凸」から錆が始まったり、金属疲労を起こしたりします。 見た目にもこだわることで耐久性への徹底した姿勢を見せており、これが高シェアの秘訣です。
また、タイ・インドネシア・アメリカ・中国・メキシコ・インド・スウェーデンなどに子会社を持ち、M&Aによって海外展開を加速させています。
競合他社
山陽特殊製鋼の競合他社は、次の7社が挙げられます。
同社は日本製鉄の子会社であるため、日本製鉄系のメーカー(合同製鐵や愛知製鋼など)とは競合しません。
特殊鋼メーカーとしてはプロテリアル・大同特殊鋼が主な競合となります。 「同業他社との比較」ではこれらの企業のチェックも欠かせません。
弱み
弱み | 特定業界への依存度 |
---|
山陽特殊製鋼の弱みは、自動車・産業機械への依存度の高さです。
同社は通常時は営業利益率7%前後を誇り、日本製鉄・神戸製鋼所・大同特殊鋼などと同程度です。 ですが、自動車・産業機械への依存度が高いために、顧客と同じく景気変動の影響を受けやすい弱点があります。
近年では中国経済の成長鈍化の他に「鉄スクラップ価格の高騰」という問題もあります。 同社は電炉によって「鉄スクラップ(リサイクル鉄)」を溶かすことで鋼材を製造するメーカーですが、 価格高騰は「材料費の値上がり」が続いているということです。
これらの弱点により利益率が例年大きく変動しており、新たな顧客の開拓・高付加価値製品の充実が必要です。
同業他社の企業研究を見る
- UACJの企業研究(売上高:9987億円、平均年収:882万円、年間休日:121日)
- フジクラの企業研究(売上高:9793億円、平均年収:845万円、年間休日:121日)
- JX金属の企業研究(売上高:7149億円、平均年収:936万円、年間休日:122日)
- 三井金属鉱業の企業研究(売上高:7123億円、平均年収:983万円、年間休日:124日)
- DOWAホールディングスの企業研究(売上高:6786億円、平均年収:918万円、年間休日:123日)
- 大同特殊鋼の企業研究(売上高:5749億円、平均年収:934万円、年間休日:127日)
- 日本軽金属の企業研究(売上高:5501億円、平均年収:725万円、年間休日:120日)
- 山陽特殊製鋼の企業研究(売上高:2470億円、平均年収:890万円、年間休日:119日)
- 日鉄鉱業の企業研究(売上高:1967億円、平均年収:949万円、年間休日:123日)
- 日本製鉄の企業研究(売上高:8兆6955億円、平均年収:1251万円、年間休日:119日)
- JFEスチールの企業研究(売上高:4兆8596億円、平均年収:1070万円、年間休日:119日)
- 住友電気工業の企業研究(売上高:4兆6797億円、平均年収:974万円、年間休日:121日)
- 神戸製鋼所の企業研究(売上高:2兆5550億円、平均年収:988万円、年間休日:121日)
- 古河電気工業の企業研究(売上高:1兆2017億円、平均年収:781万円、年間休日:121日)
- 三菱マテリアルの企業研究(売上高:1兆9620億円、平均年収:875万円、年間休日:126日)
- プロテリアルの企業研究(売上高:1兆332億円、平均年収:903万円、年間休日:126日)
- 住友金属鉱山の企業研究(売上高:1兆5933億円、平均年収:1084万円、年間休日:125日)