リアルタイム閲覧者数:6人
※本サイトはプロモーションが含まれています

🕰最終更新:

勝ち組【新菱冷熱工業の就職】難易度・採用倍率など選考対策

会社名就職難易度
新菱冷熱工業穴場

0.5 / 5.0
売上高
3084億円
平均年収年間休日
1007万円121日
採用人数初任給
事務系:20人程度
技術系:80人程度
学部卒:280,000円
院卒:288,000円
※平均年収が赤で表示されるものは就職四季報の総合職平均。その他は有価証券報告書を参照。
※就職難易度は「採用倍率」「採用大学のランク」をもとに算出しており、データは就職四季報・リクナビのプレエントリー数を参照しています。

参照:新菱冷熱工業|募集要項(初任給・年間休日)



おすすめ・人気記事

就職難易度

就職難易度穴場

 新菱冷熱工業の就職難易度は、穴場です。 採用倍率は文系で約12倍・理系で約4倍で、学歴フィルターはありません。 応募は文系220通・理系260通ほどで、就職人気の低い「穴場」と言えます。

 採用大学は次の通りで、内定者の出身大学は旧帝大からFランク大まで幅広いです。

文系立教大・法政大・金沢大・高知大・下関市大・東京農業大・西南学院大・近畿大・日本大・駒澤大・専修大・武蔵大・國學院大・創価大・中部大・桃山学院大
理系京都大・東京理科大・明治大・中央大・秋田大・関西大・新潟大・富山大・奈良女子大・京都工芸繊維大・静岡理工科大・日本大・東洋大・創価大・工学院大・東京都市大・名城大・中部大・西日本工業大・摂南大・広島工大・九州産業大・椙山女学園大

 その一方で総合職平均年収は1007万円あり、30歳平均は691万円とかなり高給企業です。 これは大手メーカーに匹敵する水準であり、就職できれば勝ち組だと言えます。

インターン優遇理系のみ

 理系のみインターン優遇の早期選考があります。「面接2回」の選考フローは変わりませんが、 選考開始が12月に前倒しされます。一方の文系は優遇制度がありませんが、 志望動機に「実際に肌で感じた社風」を取り入れることができるため、参加しておくと後々有利になります。

内定直結インターン!|優遇選考で早期内定

勝ち組の理由

 MY就活ネットでは、新菱冷熱工業への就職は勝ち組だと判断しています。理由は次の3点です。

 サブコンの代表格で、空調設備・クリーンルームなどの工事に強く、メーカー機能を持つなど、 安定的に高収益をあげる勝ち組企業です。 学生の知名度が低く、就職難易度が低いため、狙い目です。

就活【勝ち組企業ランキング501社】日本の一流企業を紹介

選考フロー

選考開始3月

 新菱冷熱工業の選考フローは次の通りで、3月開始です。

  1. 会社説明会(参加必須
  2. ES提出・WEBテスト
  3. 面接2回
  4. 内々定

 同社は理系のみインターン優遇の早期選考を実施しています。 また、開始時期は変更の可能性もあります。早めにプレエントリーして案内を見逃さないよう注意しましょう。 →新菱冷熱工業の採用ページ

 

面接

面接回数2回

 新菱冷熱工業の面接は、回数は2回でいずれも個人面接ですが、1回目はオンライン、2回目は本社で実施されます。 面接内容はいずれも次のような質問がされます。

【関連記事】【新卒】面接で聞かれる質問65個の一覧とベストな回答例

 新菱冷熱工業は、施工管理・現場対応の力を重視している企業です。そのため、

 といった資質をアピールするのが効果的です。 また、事業内容の理解(例:ゼネコンとの違い、空調設備の重要性、再生可能エネルギー対応など)を自分の言葉で語れるようにしておくと好印象です。 サブコンとゼネコンの違いについては、次の関連記事で解説しています。

勝ち組の穴場【大手サブコン20社】の業界研究・ランキング

 

エントリーシート

ES設問4本

 新菱冷熱工業のエントリーシートは、次の4本の質問でいずれも350文字以下と、オーソドックスです。

 回答例は、次の通りです。

志望職種営業職を志望します。顧客と技術部門をつなぐ役割を通じて、最適な提案と信頼関係の構築に挑戦したいです。
自己PR複数人の意見をまとめ、チームを前に進める調整力があります。責任感を持ってやり遂げる姿勢を大切にしています。
【新卒】自己PRは何を答えればいい?|1000文字分の例文で解説!
ガクチカサークルでのゲーム制作において進行管理を担当し、メンバーと協力して納期内の完成を実現しました。
【例文】学生時代頑張ったことの書き方|面接の定番質問に対応!

 ESのすべての項目が、志望動機につながるように意識しましょう。 「就職活動の軸」「ガクチカ」「志望動機」が一連のストーリーになるよう仕上げることで、説得力を高めることができます。 ESのストーリー化については、次の関連記事で解説しています。

【完全版】エントリーシートの書き方|165社の深掘り対策搭載!

志望動機の書き方

ポイント社風への共感

 新菱冷熱工業の志望動機の例文と書き方を解説します。まず、例文は次の通りです。

例文

 貴社を志望する理由は、空調・冷熱の高度な技術力と、それを支える一貫体制によって、社会インフラの快適性や安全性に大きく貢献している点に魅力を感じたからです。

 私は文系出身ですが、学生時代にサークル活動でゲーム制作の進行管理を担当し、企画立案から完成までチームで協力しながら一つのものを形にする達成感を経験しました。 その中で培った調整力や責任感を、設備工事という大規模かつ長期的なプロジェクトでも活かせると考えています。

 入社後は営業職として、顧客のニーズを丁寧に汲み取り、技術部門と連携しながら最適な提案を行うことで、信頼されるパートナーを目指したいです。 また、ZEBや省エネ提案といった新たな分野にも積極的に挑戦したいと考えています。

 貴社の「若手にも責任ある仕事を任せる」社風や、チームワークを重視する現場文化は、自分の価値観と重なる部分が多く、ぜひその一員として成長していきたいです。

解説

 この志望動機では、「技術力」「一貫施工体制」「社会インフラへの貢献」といった企業の強みを軸に、なぜ興味を持ったのかを述べています。

 また、「ガクチカ」を引用し、「文系でも営業職として活躍できる理由」を示し、特にチーム協働・進行管理・責任感といった営業にも通じるスキルを自然にアピールしています。 加えて「挑戦したいこと」にも触れ、技術部門との連携やZEB、省エネといった環境対応の提案型営業に挑戦したい意欲を表現しています。

 最後に締めくくりとして、「社風への共感」で終えています。 自己の価値観との一致を強調することでカルチャーフィットを印象づけています。

志望動機は【就活の軸との一致】熱意が伝わる書き方と例文

新菱冷熱工業の強み・特徴

強み

 新菱冷熱工業の強みは、高度な空調・冷熱技術を活かした「快適な環境づくり」にあります。

 特に、大規模施設における空調設備の設計・施工・メンテナンスを一貫して担える体制を持ち、医療施設や空港、データセンターといった高い品質要求にも応えてきた実績があります。 また、省エネ技術やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)への取り組みなど、環境負荷低減にも積極的で、社会課題解決に貢献している点も大きな特長です。

 社風としては、現場でのチームワークや安全意識を重んじる風土が根づいており、若手社員にも責任ある仕事を任せる文化があります。 教育制度や資格取得支援も充実しており、社員が技術者として長く成長できる環境が整っています。

 信頼と技術を両立させる姿勢が、新菱冷熱工業の競争力の源泉となっています。

 サブコンは「ゼネコンの下請け」ではありますが、イメージと異なりゼネコン以上に利益が出せる業界です。 実際、ゼネコンの利益率が3~5%程度なのに比べ、新菱冷熱工業の利益率は7.15%とかなり高水準です。

 この理由は、同社が工場を持ち、メーカー機能を持っていることによります。 「自社で製造した空調設備を現場で設置する」のが仕事であり、「工事代」のみならず「機械代」も受け取れるため、 利益が出しやすい体質になっているのです。

 

競合他社

 新菱冷熱工業の競合他社は、同じサブコンのうち、空調設備工事を担当する5社が挙げられます。

 サブコンは、ゼネコンの下請けで実際の工事を担当する企業です。ゆえに、ゼネコンとは競合しません。 このような建設業界の仕組みについては、次の関連記事で解説しています。

勝ち組【建設業界の就職58社】難易度・将来性・ランキング

 

弱み

弱み人手不足

 新菱冷熱工業の弱みは、人手不足です。

 同社は実際の工事を担当するサブコンの一社ですが、空調・冷熱設備は現場対応や技能的要素が大きく、人材確保と育成が事業継続に直結します。 特に若手の現場離れや熟練者の高齢化は業界全体の課題です。

 総合職として入社する限り、営業や設計・工事の管理などが仕事です。 しかし実際の案件では職人を集めるのも工事部門の重要な仕事です。 この業界では予め下請け業者を囲んでおいて、工事の受注が決まってから慌てずに済むよう対策しています。

MY企業研究に戻る

 

同業他社の企業研究を見る

プロフィール写真

著者:村田 泰基(むらた やすき)
 合同会社レセンザ代表社員。大阪大学法学部卒。13卒として就活をし、某上場企業(メーカー事務系総合職)に入社。 その後ビジネスの面白さに目覚め、法人設立。会社経営者としての経験や建設業経理士2級の知識、自身の失敗経験、300冊以上のビジネス書・日経ビジネスを元に、12年間に渡り学生の就職活動を支援している。 →Xのアカウントページ




×

本番同様!OfferBox適性検査で自分の強み・弱みを把握しよう!(学生完全無料