MY就活ネット
リアルタイム閲覧者数:19人
※本サイトはプロモーションが含まれています

 

就活に成功する人とは?|あっさり内定が取れるコツ

 

この記事の要点

  1. 就活に成功するのは、ビジョンを持った人
  2. 会社探しは、応募したい会社が70社見つかるまで!
  3. ESは事前に作成してストーリー化しておこう!
  4. 無駄な40年間を過ごさないため、今すぐ対策しよう!


おすすめ・人気記事

記事一覧へ

 

成功する人の特徴

 就活に成功する人の特徴には、次の3つがあります。

 

特徴1.就活の軸をしっかり考えた

 就活は、ビジョンの一致が大前提!

 就活は実は、夢がある人の勝ちです。 その夢を会社にぶつけ、「経営理念と一致している」と面接官に思わせた人が内定を獲得します。

 「就職活動の軸」という言葉を聞いたことがあるかと思います。 これは「将来の夢」を就活用語風にかっこよく言い換えただけの言葉ですが、 ただこれを考えたかどうかが就活の成否を分けます。

就職活動の軸の決め方と具体例!人事が喜ぶものは?

 というのも、あなたの目指す「大卒総合職」とは経営幹部候補生であり、 単なる労働者とは異なって会社全体を導く存在であることが期待されているからです。 人を引っ張り、自分事のようにビジネスに取り組むには強い信念が重要です。

大卒就活とは?特有のやり方|ビジョンを持たないと厳しい

 就活はこれに沿った「『将来の夢』実現ストーリー」を組み立てて、夢に対する本気度をアピールするものです。 そして最終的に「私の夢は、貴社の経営理念と一致しています。だから私は貴社のビジネスに携わらなければなりません。」と結論付けると晴れて内定です。

 この証拠はエントリーシートの構成に表れています。 

 実はエントリーシートは将来の夢に対する「過去・現在・未来」の三部作構成になっていて、 夢の本気度と、会社の経営理念との一致具合を確認できるように、どの会社でもこうなっているのです。

 このことにいち早く気づいた就活生が成功を収め、遅れた就活生は余りものをすするということが毎年繰り返されています。 あなたは今このことを知りました。成功者になるまでもう一歩です。

 

特徴2.会社を大量に探した

 選考中の会社がたくさんあると、心に余裕が生まれる!

 就活に成功する人は、会社を大量に探しています。 「持ち駒」を増やすメリットは次の3点です。

  • 内定をもらえる可能性が高まる
  • 心の余裕ができる
  • 就職してから後悔しない

 就活はおよそ「20社受けて1~2社内定がもらえるかどうか」です。 会社探しを大量にやっていれば、それだけ応募できる会社も増えます。 単純に応募を増やせるから内定がもらえる可能性も高まるというわけです。

 実はそれより「心の余裕ができる」ことのほうが重要です。

 選考では思った以上に落とされます。何社も不合格が続くと「もう後がない」と不安になってくるわけです。 そんな時、持ち駒がたくさん残っていれば「まだ大丈夫」と気持ちを落ち着かせることができますね。

 加えて「就職してから後悔しない」という効果もあります。 例年、転職希望者は800万人もおり、それだけ「新卒で選ぶ会社を間違えた」人がいるのです。 ですが、就活の段階で十分に会社探しをしておけば、そんな悩みを持つ必要もありません。

 

特徴3.ESを早期に完成させた

 ESは、今のうちに完成させておこう!

 エントリーシートの完成度は、書類選考だけでなく面接にも影響します。 そのため、ESを早期に作ってブラッシュアップを続けた人ほど、就活に成功します。

 書類選考は思っている以上に落とされます。完成度が低いと、旧帝大でも当たり前に落ちます。 筆者の私も「大阪大学」出身でありながら半分以上落ちました

 ESの完成度が低くても運よく書類選考に通過できる場合があります。 ですが、それでセーフというわけではありません。結局面接で落とされるからです。

 面接の質問はほとんどが「ESに沿った質問」です。 ESに書いた「ガクチカ」「志望動機」などを深掘りされるため、 完成度が低いとボロが出て不合格になってしまうわけです。

 実は、ESは問われる内容がおよそ決まっているため、事前準備が可能です。 これに早期に取り組んで、提出までにブラッシュアップを続けたかどうかが、就活の成否を分けます。

 

成功者になる秘訣

 就活に成功して、あっさり内定を取る秘訣は、次の3点です。

 

1.自己分析をする

 ビジョンを持とう!

 成功を収めるのに最重要なのが、「自己分析」です。

 この言葉は実は、人生を振り返って将来の夢を発掘し、それに対する「過去・現在・未来」の取り組みを棚卸することを指しており、 つまりは「『将来の夢』実現ストーリー」をつくることを意味しています。

 「将来の夢」と聞いて、少し引いてしまうかもしれません。 そんなたいそうな夢なんてない・・・とお悩みではありませんか?実はまったく大丈夫です

 ビジネスというものは往々にして「モテたい」から始まったものです。 産業革命から家電の発明、果てはホンダのスーパーカブだって「奥さんを楽にしてあげたい」から発明されたものです。 というと聴こえがいいですが、もっと言えば「女性の気を引きたかった」わけです。

 「社会貢献がしたい」という人と「モテたい」という人、どっちが本気っぽいですか? ドロドロした人間らしい欲望のほうがよっぽど本気っぽいですよね。 会社が聞きたいのは「かっこつけた言葉」ではなく「ドロドロの本気の欲望」です。

 あなたが人生をかけても惜しくないほどの真の願望を掘り当てるのが、自己分析でやることです。 それは「究極の『おいしい』を見つけたい」「時間を生み出したい」どころか、「ゴロゴロしていたい」「ゲームをしていたい」など怠惰なものでも構いません。 それをビジネスで実現すればいいからです。

 簡単に思えてきましたよね。当たり前です。自分のドロドロの欲望なんですから、答えは最初からあるのです。 ただそれを言葉にして、会社の経営理念と結びつけるだけのことです。

 この自己分析にいち早く取り組んだ人から就活の成功ルートに乗れます。

自己分析のやり方!~人事の心に響く人生設計

 

 応募したい会社を70社見つけよう!

 次に大切なのが、会社を探しまくることです。

 今知っている会社を列挙してみてください。せいぜい20~30社しか思い浮かばないと思います。 それも、電力会社や家電メーカーなど日頃触れあっている会社群だと思います。 ビジネスに携わったことがないのですから、知らないのは仕方がありません。

 ですが世の中には何万社もの会社があり、名前も知らないBtoB企業が実はビジネス界では超有名で、 就職してから後悔するということが、毎年のように起こっています。 というよりむしろ、日本企業はBtoBビジネスのほうが得意であり、消費者の知らないところで猛烈な活躍を見せています。

BtoBとBtoCの違い|メリットやデメリットとおすすめ!

 それを知らないまま終わるのはもったいないですよね。

 例えば自己分析で「家でゴロゴロしていたい」という願望を発掘したとします。 ですが、電力会社や鉄道会社しか知らなければ、その願望をビジネスにつなげて考えることができません。

 一方でファナックや安川電機、ナブテスコといったBtoBの電機メーカーを知っていれば、 「そうだ!なんでもかんでもロボットで自動化してやろう!」と夢をビジネスにつなげられるのです。

 「どれだけ会社を知っているか」は応募して「持ち駒を増やす」点でも有利になりますし、 それだけ「願望にぴったり」な「自分に合った会社」を見つけ出すにも有利になるわけです。

 しかし、無数にある会社をどう探せばいいかわかりませんよね。 そこでMY就活ネットでは以下の方法での会社探しをおすすめしています。

 

業界から探す

 名前を知らない会社ほど、ライバルが少ない穴場

 まずは業界単位で「興味の湧きそうなビジネス」を探し、 有望な業界から「個別の会社を調べる」という手順をたどるのがおすすめです。

 MY就活ネットでは独自の業界研究を多数公開しています。

 これらの記事を参考に「この業界、おもしろそう!」を見つけて、知らなかった優良企業をたくさん知ってください。

 

スカウト型就活サイトを使う

 会社に、向こうから来てもらう

 とはいえ、業界すら多すぎてとても個社を調べつくすなんて、時間的にも無理がありますよね。 なんといっても会社は無数にあります。自力で探すのはもちろんですが、 同時に会社があなたを探してくれたら、もっと効率よく会社を調べることができますよね。

 そこでおすすめなのが、 「OfferBox」 です。

 OfferBoxは「待ち」型の就活サイトで、SNSの要領でプロフィールを充実させていくと、 あなたに興味を持った企業の人事から「スカウト」が送られてくる就活サイトです。 時には「一次面接免除」「いきなり最終面接」などの優遇選考に招待されることもあります。

 他のスカウトサイトとの大きな違いは、「企業による一斉送信ができない仕組み」になっていて、冷やかしの宣伝メールが来ないことです。 企業は限られた数のスカウトしか出せないため、本気のスカウトだけが来るのが特徴です。 これが人気を博し、就活生の3人に1人が利用する常識の就活サイトになっています。

 一流企業やベンチャー企業はもちろん、BtoBの隠れ優良企業など15,000社以上が利用しています。 すでに学部3年生(修士1年生)の受付も開始しており、早い段階なら採用枠がフルで空いています。

→「OfferBox」でスカウトをもらう

 

3.事前にエントリーシートを作ろう

 ESをストーリー化しよう!

 会社を探すと同時に、インターンシップに応募して可能な限り会社に接触することが必要です。 「夢を持った自分」をアピールして、人事に「有望な学生がいる!」と思ってもらうためです。 その応募書類を就活用語で「エントリーシート」と呼びます。

 先ほども少し触れましたが、エントリーシートはどの会社も必ず以下の構成になっています。

 これは「『将来の夢』実現ストーリー」を書いてほしいという会社からのメッセージです。 ストーリーを組み立て、ブラッシュアップを続けることでより完成度を高めることができ、 筋の通った内容にできれば人事が喜ぶというわけです。

 普通の就活生はこれに気づくのが遅れ、各設問に独立して答えてしまい、「ストーリー」にできません。 そこであなたが「ストーリー」を意識して、早期に完成させてしまえば人事の目に輝いて映るのです。

 インターンシップの応募段階で完成させている就活生は、まずいません。 今のうちにがっつり作りこんで、自分の存在をアピールしましょう。

 特に「学生時代頑張ったこと」はなかなか書きにくいものです。なんだかたいそうなことを書かなきゃいけない気がしますよね。 海外留学だとか、部活での大活躍だとか、コンテストでの優勝だとか、実は素晴らしい実績は一切不要です。

 むしろ「がんばって」すらいなくても平気です。というのも、本気の趣味は「がんばった」つもりなどないものだからです。 「対戦ゲームの練習」などは普通の人から見れば苦行ですが、やっている本人は楽しくてやっています。 「小説を書く」「プログラムを組む」「絵を描く」など、どんな趣味でも同じことです。

 それら「やったこと」を「将来の夢」とつなげて考えれば、それはもうがんばったことになるのです。

 このように、難しく考える必要はありません。なんといってもストーリーとして会社にぶつけるのですから、 人事にわかりやすい、響きやすい、人間らしいことのほうがむしろ良いです。

 いかに夢をアツく語るか、それを大前提に書きあげていきましょう。

心に響く!”アツい”エントリーシートの書き方

 

何のための就活か

 40年を無駄にしないために、今やるべきこと!

 最後に、将来の夢がなぜそんなに重要なのか、わかりやすく説明します。

 それは、興味のないことに40年を費やすような、バカげた人生を防止するためです。

 昭和の時代はそれでも働くことができました。仕事が簡単だったからです。 パソコンも携帯電話もない時代の仕事は、「頭脳」より「手を動かす」ほうが多かったのです。 新入社員の仕事は「棚から書類を探す」「紙に線を引いて便せんをつくる」でした。簡単でしょ?

 ですが時代は移り変わり、「手を動かす仕事」はほとんどパソコンに取って代わられました。 要は40年間ずっと頭を使い続けるわけです。これってものすごくしんどいことです。

 学校の勉強がしんどかった人は多いと思います。それは、興味がないことだからです。 ですが、「戦国時代が好き!」という人、「源氏物語が好き!」という人は、 言われなくても勝手に勉強していましたよね。

 好きなことなら一生やっていても苦になりません

 嫌いな仕事に一生を費やしたら心を病んでしまいます。 ですが、好きな仕事を見つけられたら、一生遊んでいるようなものです。 そうなったらどれだけ幸せなことでしょう。

 実際はそこまでドンピシャな仕事を見つけるのは困難です。 しかし、少なからず「興味関心」と一致する会社を見つけることができれば、 まったく興味がない場合に比べてかなりマシです。

 人事もそれをよくわかっています。 それゆえ、「将来の夢」と「会社の経営理念・ビジョン・社風」がいかに一致しているかを重視するのです。 そしてこの採用方針は、孫子の兵法書にすら書かれているほど、2000年以上に渡る人事の常識です。

 「くだらない人生を防止したら、人事にも気に入られる」のがこの「将来の夢」であり、 就活のためにも、あなた自身の人生のためにも、自己分析は絶対に欠かしてほしくないものです。

自己分析のやり方!~人事の心に響く人生設計

 

3月の今から最短で内定をもらうには?

 

全滅リスクにセーフティネットを貼っておこう

 内定確度の高い応募先を持っておこう!

 平均的な就活生は30社に応募して、10社の面接に進みます。 ですが、これはあくまで平均。応募先が有名企業ばかりだと、運悪く全落ちの可能性すらあります。 その対策に、知名度の低い「隠れ優良企業」を志望先に加えたいのですが、名前も知らない会社は検索すらできません。

 そこで利用したいのが「OfferBox」です。

 SNSの要領でプロフィールを設定し、本番さながらの適性検査を受けると会社の人事がそれを読みます。 「あなたがほしい!」と思われれば、ときには書類選考が免除いきなり最終面接などの特典付きで選考に呼ばれます。 つまり、内定確度の高い応募先を確保できるというわけです。

 OfferBoxでは学生の知らない「隠れ優良企業」が待ち受けていて、 そんな会社の人事に響く「アピールの仕方」も書いてあります。 加えて本番さながらの適性検査も受けられるので、結果を見れば自己分析も簡単に終わります。

 学生なら完全無料な上に、登録するのが早ければ早いほど会社の採用枠が多く残っています学部3年生(修士1年生)の受付も開始していますから、今のうちに会社との接点をつくって全落ちリスクを減らしましょう。

→「OfferBox」の公式サイト

 

早期選考にまだ間に合う!

 就活まだ何もしていない人が勝ち組になる方法!

 「就活、まだ何もしていない」というその不安、実は正解です。 そして何より「選考がどんなものかわからない」のが最大の不安ではないでしょうか。

 それを解決するには早期選考に行くのが一番です。「選考に慣れる」ことができる上に、 通常選考よりライバルが少なく10倍受かりやすいため、「実はもう内定がある」という余裕を持つことすら可能なのです。

 そんな早期選考に招待されるために「インターンシップに行く」のが通常なのですが、 まだ何もしていない人でも「インターンなし」で、今から同じ条件に立てる方法があります。 それが「「ジョブトラ」に参加する」という方法です。

 ジョブトラは「合同説明会」に加えて「グループワーク」が実施されるのが特徴の就活イベントで、 事前準備なし最大6社の早期選考が一度に受けられるというものです。 「エントリーシート・自己分析」は不要で、「学部3年生(修士1年生)」なら就活完全初心者でOKです。

 もちろん学生は完全無料ですから、早期選考を受けて「まだ何もしていない」状態を解消し、 「選考には慣れている」あわよくば「実はもう内定がある」という状態に持って行ってしまいましょう。 イベントは「たった半日」です。通常選考で泥沼に浸かるくらいなら、ジョブトラへ行きましょう。

「ジョブトラ」に参加する

 

志望企業の内定者はどう書いた?内定エントリーシートを見よう!(その1)

 模範解答があれば憂いなし!

 あなたのエントリーシートは100点満点ですか? …と言われても、わかりませんよね。自己採点するにしても、その基準となる模範解答がなければどうしようもありません。

 もしこのまま提出して、果たして大丈夫でしょうか。

 そこで先輩が実際に内定をとったエントリーシートを使いましょう。 それと比較して何が足りないのか、どう書けばいいのかがわかれば、自ずと完成度が高まっていきます。

 「Unistyle」では、歴代就活生の合格エントリーシートを無料閲覧できます。

 総合商社やインフラ企業、メーカー企業、外資系企業をはじめ、超一流企業からベンチャー企業まで71,000通を超えるエントリーシートが収録されています(2023年5月時点)。 あなたの志望企業の合格エントリーシートもほぼ見つかるサイトと言っていいでしょう。

 また、合格ESだけでなく「企業研究」「同業他社比較」「就職活動の軸別のおすすめ業界」 「志望動機の書き方」など就活に役立つ限定記事もすべて無料で読むことができます。

 ぜひ自分のエントリーシートの見直しのために、作成の参考のために手に入れておきたいですね。

内定エントリーシートを読む

 

志望企業の内定者はどう書いた?内定エントリーシートを見よう!(その2)

 選考体験談が詳しすぎる!

 「ワンキャリア」では50,000件を超える合格エントリーシート・就活体験談が掲載されており、 全日本空輸(ANA)、伊藤忠商事、花王、日本航空(JAL)、味の素、アサヒビール、オリエンタルランド等日本の一流企業に加え、 ゴールドマンサックス、ボストンコンサルティング、モルガン・スタンレーなどの外資系一流企業も多数そろっています。

 エントリーシートだけでなくインターンシップやその選考、WEBテスト、グループディスカッションの攻略情報、 さらに志望動機の書き方や業界研究を読むことができ、従来では手に入らなかった情報が満載です。

 「ワンランク上のキャリアを目指す」というキャッチフレーズの通り、業界をリードする大手企業の資料が多く、 また総合商社、JR東海、電通、キーエンス、日本郵船、三菱地所といった一流企業の出展する限定イベントも開催されます。

 ワンキャリアは月間60万人の就活生が利用しています。また内定後もES・体験談を投稿すると1件最大5000円の謝礼がもらえ、 就活体験を翌年の就活生のために役立てることもできます。先輩の「知」を継承し、 あなたが発展させた「知」を後輩に継承する好循環を生み出しましょう。

内定ES・選考情報を読む

 

内定の前提条件をまだ満たしていない!?就活泥沼化の原因

 「自己分析」をよくわからないまま、放置していませんか?

 自己分析とは「ビジョンを決めてその実現ストーリーをつくること」ですが、 大卒総合職としての就活では「私は貴社とビジョンが一致しています」という特有の志望動機を要求されます。 ゆえに内定を得るためには自己分析をすることが前提条件です

 ですが、多くの就活生がよくわからないまま放置して内定がもらえず、5月以降も就活が長引いて泥沼化します。 「学歴」や「経験」がどれだけよくても、自己分析をしないだけで地獄を見るのです。

 そこで「キャリアチケットスカウト」という就活アプリを利用しましょう。

 このアプリでは5つの質問に答えるだけで自己分析が完了し、それを元にエントリーシートを作成するサポートもしてくれます。 「最初に何を」「次に何を」すべきかを順番に示してくれるので、「前提条件を満たしていなかった」という事故が防げます。

 また、このアプリで作成した「就活の軸」や「自己PR」などを元に企業から特別選考に招待される機能もあります。 もちろん辞退してもいいのですが、その会社は「あなたとビジョンの一致した会社」ですから、内定確度は高いです。 オファーをもらってから検索してみたら、実はそれがあなたの天職かもしれません。

 まずはアプリをインストールして、自己分析から始めてみましょう。もちろん完全無料です。

キャリアチケットスカウトをダウンロードしてみる


プロフィール写真

著者:村田 泰基(むらた やすき)
 合同会社レセンザ代表社員。1989年生まれ。大阪大学法学部卒。2013卒として就活をし、某上場企業(メーカー事務系総合職)に入社。 その後ビジネスの面白さに目覚め、2019年に法人設立。会社経営者としての経験や建設業経理士2級の知識、自身の失敗経験、300冊以上のビジネス書・日経ビジネスを元に、8年間に渡り学生の就職活動を支援している。



 就活コラム

 MY就活ネット独自の企業研究を公開中!

×