リアルタイム閲覧者数:8人
※本サイトはプロモーションが含まれています

🕰最終更新:

勝ち組【日本精工の就職】難易度・採用倍率など選考対策!

会社名就職難易度
日本精工低い

1.8 / 5.0
売上高
7966億円
平均年収年間休日
741万円120日
採用人数初任給
事務系:15名程度
技術系:50名程度
学部:243,000円
修士:266,000円
※平均年収が赤で表示されるものは就職四季報の総合職平均。その他は有価証券報告書を参照。
※就職難易度は「採用倍率」「採用大学のランク」をもとに算出しており、データは就職四季報・リクナビのプレエントリー数を参照しています。

参照:日本精工|募集要項(初任給・年間休日)



おすすめ・人気記事

選考フロー

選考開始3月

 日本精工の選考フローは次の通りで、3月開始です。

  1. ES提出・WEBテスト
  2. (文系のみ)GD1回
  3. 面接2回
  4. 内々定

 また、開始時期は変更の可能性もあります。早めにプレエントリーして案内を見逃さないよう注意しましょう。 →日本精工の採用ページ

 一方の「就活のやり方」全般については、「就職活動のやり方|失敗しないコツを実体験で解説!」を参照してください。

 

就職難易度

就職難易度低い

 日本精工の就職難易度低いです。 採用倍率は文系約33倍・理系約6倍です。学歴フィルターはありません。 採用大学が旧帝大から地方女子大まで幅広いためです。採用実績校の一覧は、次の通りです。

文系北海道大・早稲田大・立教大・中央大・関西大・関西学院大・同志社大・神戸市外国語大・成蹊大・昭和女子大・同志社女子大
理系東京大・東京科学大・九州大・慶應義塾大・東京理科大・横浜国立大・東京都立大・大阪公立大・神戸大・九州工業大・明治大・青山学院大・中央大・岩手大・山形大・群馬大・茨城大・千葉大・宇都宮大・埼玉大・新潟大・熊本大・日本大・東京電機大・東海大・明星大・東京都市大・明治薬科大・豊橋技術科学大

 軸受け大手のジェイテクト・NTNと比較して高学歴の採用実績が目立ちますが、偏っているというほどではありません。 応募者数は文系500人・理系300人程度ですが、採用人数もそれぞれ少ないため油断はできません。

学歴フィルターはどこから?かからない大学と業界の一覧

インターン優遇理系のみ

 理系のみ、インターン優遇の早期選考があります。 その場合、選考開始が1月に前倒しされ、また面接が「最終面接」の1回のみに減少します。

 インターンの参加経験は、志望動機に「実際に肌で感じた社風」を取り入れられるメリットがあります。 志望度が高ければぜひ参加しましょう。

内定直結インターン!|優遇選考で早期内定

TOEIC足切りなし

 日本精工では、TOEICによる足切りはありません。 ただし同社は世界有数のベアリングメーカーですから、仕事上で英語は必須です。 スコアが低くても受験しておいて、面接では「英語力の低さを実感したので現在勉強中です」と言えるようにしておきましょう。

【海外経験がない新卒】面接対策|質問をチャンスに変える!

 

勝ち組の理由

理由ホワイト企業

 MY就活ネットは、日本精工への就職は勝ち組だと判断しています。理由は次の3点です。

 日本精工の平均年収は741万円と、ジェイテクト(692万円)、NTN(707万円)を上回ります。 残業はほとんどなく、勤続年数も長いことからホワイト企業だと言え、就職できれば勝ち組です。

就活【勝ち組企業ランキング501社】日本の一流企業を紹介

 

面接

面接回数3回

 日本精工の面接は、GD1回(文系のみ)、面接2回の計3回が実施されます。質問内容は次の通りです。

【関連記事】【新卒】面接で聞かれる質問65個の一覧とベストな回答例

 質問は、ESに沿った内容で進められ、イレギュラーな質問は見られません。 ただし、後述のように「志望動機」と「ガクチカ」「大学時代の経験」などを関連付けておかないと、 「なぜ機械メーカーなのか」「なぜベアリングなのか」といった質問に答えられません。

 「なぜ」と自問自答することで、「日本精工を志望する理由」を論理的に導けるように準備しておきましょう。

 

エントリーシート

ES設問7本

 日本精工のエントリーシートは、次の7本の設問が課されます。

 回答例は次の通りです。

ガクチカゲーム制作サークルで、企画立案と進行管理を担当し、完成までメンバーをまとめ上げました。
苦労したことメンバーの意見対立が多く、客観的な資料で議論を整理し、協調の大切さを学びました。
小中高小:好奇心旺盛で発明好き/中:本を読むのが好きな聞き役/高:仲間と目標に取り組む調整役
大学時代の経験ゲーム制作サークル50%、学業30%、アルバイト10%、旅行・交流など10%
最も伝えたいこと異なる専門の仲間と協力し、完成度を高めたゲーム制作サークルでの活動です。
海外勤務はい。現地の声に直接触れ、より的確な提案を行う経験を積みたいと考えています。

 志望動機から逆算し、それにつながるように書くことがコツです。 例えば私の場合、志望動機に次の要素を含めています。

 これらに説得力を持たせるために、「ガクチカ」や「大学時代の経験」で関連するエピソードを記述します。 MY就活ネットではこれを「ESのストーリー化」と呼んでいますが、 その方法は「【完全版】エントリーシートの書き方|165社の深掘り対策搭載!」の記事で詳しく解説しています。

志望動機

ポイント社風への共感

 日本精工の志望動機の例文と書き方を解説します。まず、例文は次の通りです。

例文

 貴社を志望する理由は、ゲーム制作サークルでの経験を通じて得た「見えない部分の重要性」への気づきにあります。

 私は企画や進行管理を担い、裏方の調整や基盤づくりがチーム全体の成果に直結することを実感しました。 また、メンバー間のコミュニケーションや納期管理、トラブル時の対応などを通じて、課題発見力や柔軟な調整力を磨くことができました。

こうした経験から、表には出にくくとも産業を根底から支えるベアリングに強く惹かれました。 中でも貴社は、世界トップレベルの品質と技術を提供し続ける姿勢に加え、着実に努力を積み重ねる社員が評価される社風に強く共感しています。

 入社後は、文系として営業や企画などの立場から、顧客や現場の声をつなぎ、最適な提案を通じて信頼を築いていきたいと考えています。 ものづくりの現場と密接に関わりながら、世界に誇れる技術の価値を広める一助となることに挑戦したいです。

解説

 この例文では「自己PR」「ガクチカ」「挑戦したいこと」の3つの要素を取り入れています。 志望動機につながるよう、ES全体を調整することが重要です。 また、ここに「インターンを通じて肌で感じた社風」を取り入れることができれば、より説得力が高まります。

志望動機は【就活の軸との一致】熱意が伝わる書き方と例文

強み

強みベアリング技術

 日本精工の強みは、世界トップクラスのベアリング技術と、その応用による幅広い産業への貢献にあります。

 自動車・鉄道・ロボット・医療機器など多様な分野で使用される高性能な製品を提供し、信頼性の高い技術基盤を築いています。

 また、グローバル展開も積極的で、売上の大半を海外市場で占めるなど、国際的なプレゼンスを確立。 さらに近年では、電動化や自動運転、環境対応製品など次世代領域に向けた研究開発にも力を注ぎ、毎年売上の約5%を投じています。 こうした技術革新と市場適応力の高さが、長期的な競争優位を支えています。

 同社には、技術を追求し続けるプロフェッショナルを育てる社風があります。 職人気質で落ち着いた雰囲気の中、チームで協力しながら着実に成果を積み重ねていく文化が根づいており、若手にも丁寧な育成体制が整っています。

競合他社

 日本精工の競合他社は、次の企業が挙げられます。

 日本精工は軸受け大手4社の一角で、特にベアリングで国内首位のシェアを持ちます。 競合とは言ってもまったく同じ製品をつくっているわけではなく、各社得意分野が異なります。

【機械メーカーへの就職50社】難易度・勝ち組ランキング

 ちなみに、ベアリングの材料となる「軸受け鋼」は、山陽特殊製鋼が国内シェア1位を取っています。

弱み

弱み自動車依存

 日本精工の弱みは、自動車業界への依存度の高さです。

 ベアリングは主に産業機械・自動車に使われますが、自動車用途の占める割合が高く、 その景気や政策に左右される面が大きいです。特にEVシフトや中国市場の動向により、競争環境が激化する可能性があります。

 グローバル展開している分、為替変動や原材料費高騰の影響を受けやすいです。 ベアリングの材料は鉄ですが、利益率に直接響くリスク要因となっています。

MY企業研究に戻る

 

同業他社の企業研究を見る

プロフィール写真

著者:村田 泰基(むらた やすき)
 合同会社レセンザ代表社員。大阪大学法学部卒。13卒として就活をし、某上場企業(メーカー事務系総合職)に入社。 その後ビジネスの面白さに目覚め、法人設立。会社経営者としての経験や建設業経理士2級の知識、自身の失敗経験、300冊以上のビジネス書・日経ビジネスを元に、12年間に渡り学生の就職活動を支援している。 →Xのアカウントページ




×

本番同様!OfferBox適性検査で自分の強み・弱みを把握しよう!(学生完全無料