MY就活ネット
リアルタイム閲覧者数:14人
※本サイトはプロモーションが含まれています

【就活】非鉄金属メーカー15社!業界研究・ランキング・ホワイトな理由

非鉄金属|業界研究

 非鉄金属メーカー鉄以外の金属、例えばアルミニウムやマグネシウムといった軽金属、 銅やスズなどのベースメタル、ニッケルやクロムなどのレアメタル、金や白金などの貴金属などを製造する業界です。 そしてその素材を使って自動車部品や電線までつくる会社もあります。

この記事の要点

  1. 就職難易度は、財閥系以外は穴場
  2. インターン参加で学歴もひっくり返そう!
  3. 素材メーカーならではの、好待遇でホワイトな業界
  4. 利益の取れる高機能品で、将来性が高い


おすすめ・人気記事

 

非鉄金属メーカーの就活

 非鉄金属メーカーへの就職について解説します。 インターンシップや選考に乗り遅れないよう注意しましょう。

【関連記事】 【新卒】就職活動のやり方|失敗しないコツを実体験で解説!  

就職難易度

 就職難易度は、財閥系のみ高め!その他は穴場

 非鉄金属メーカーの就職難易度低いです。 競争倍率は20~40倍で、有名BtoC企業に比べると10倍受かりやすいです。 ただし、財閥系企業は比較的人気が高く、そちらの難易度は高めになります。

財閥系企業への就職に「待った!」|本当に勝ち組?

 財閥系には住友電気工業・三菱マテリアル・住友金属鉱山・古河電気工業が当てはまり、内定者は東京大、京都大、大阪大、神戸大などで旧帝大や上位国立大学で大半を占めます。 ですが、インターンシップの段階で完成度の高いESをつくっていれば、高学歴でなくともチャンスはあります。 このような機会を利用して早期に接触していけば、企業研究の面でも選考の面でも、有利に戦うことができるでしょう。

内定直結インターン!|優遇選考で早期内定

 また、必ずしも体育会系でないと受からないということはありませんし、 留学経験や起業経験が必要ということもありません。 「就職活動の軸」と「経営理念」の一致をアピールしていけば、合格の目はあります。

 各社ともに必要なTOEICスコアは明示されていませんが、730点ほしいところです。 かなりグローバルな企業であり、仕事上で英語は必須になってくるためです。

 ただし、スコアが絶対かというと、そうではありません。 というのも英語はいずれ身につくものであり、現時点でペラペラに話せる必要はなく、入社後でも鍛えられるためです。 一方で英語への意欲は示さなければなりませんので、少なくとも受験してESにスコアを書くくらいはしましょう。

海外経験がない!|帰国子女が有利なの?

 また、「就職難易度の低い業界」については次の関連記事でも多数紹介しています。

【関連記事】 内定がもらいやすい企業ランキング88社!就活を早く終わらせる方法  

選考プロセス

 早期応募が重要!

 非鉄金属メーカーの選考は、リクルーター面接を中心に行われます。 合格し続ける限り何度も呼ばれ、人によって3~10回ほどリクルーター面接を繰り返します。 晴れてすべて通過すると、最終面接に呼ばれます。

 リクルーター面接に失敗すると、もうチャンスはないと思ったほうがよいでしょう。 それゆえ早期に会社説明会に参加することと、エントリーシート完成度を高めておくことは必須です。

リクルーター面接とは?|つく条件と受かる方法

 非鉄金属メーカーは会社の数が多いので、早めにエントリーシートの原案を作成しておいて、 就活が解禁されるまでにブラッシュアップしておく必要があります。 解禁されたらすぐに会社説明会が始まり、リクルーター面接も始まります。

 重要なのが、エントリーシートです。インターンの段階で完成度を高めておけば、他の就活生に比べて大いに有利になります。 そしてリクルーター面接でも、ESの完成度の高い人ほど回数が少なく済み、また通過率もアップします。

 

エントリーシート

 「将来の夢」実現ストーリーをつくろう!

 非鉄金属メーカーへのエントリーシートの書き方は、就職活動の軸を前提に「『将来の夢』実現ストーリー」をつくり、 同社の「経営理念・ビジョン・社風」と一致した志をアピールすることです。 最終的には「将来の夢を実現するために、貴社のビジネスに携わらなければならない」と結論付けます。

 実はESは、「『将来の夢』実現ストーリー」を書くものなのをご存知でしょうか。 ESはどの会社も以下の三部作構成になっています。

 ストーリーの作り方は【例文】エントリーシートの書き方|「おっ」と思わせる!で解説していますが、 ES本番を待つのではなく、インターンの段階でこれができていれば、かなり有利です。

 同社の選考においても「就職活動の軸」を前提として、「過去編」「現在編」「未来編」の三部作構成でESを書き、 最終的には実現するには貴社のビジネスに携わるしかないという結論に持っていくのです。

 ですから、採用ページのプロジェクト社員紹介などを熟読し、 会社には何を目指す社風があるのかをじっくり研究し、志望動機に絡めていきましょう。

 特に「なぜ非鉄金属メーカーなのか」「なぜこの会社なのか」は面接でも突っ込んで問われますので、 「将来の夢(就職活動の軸)」が会社の経営理念・社風・ビジョンと関係があれば書きやすいですね。 「この会社に入って挑戦したいこと」もぜひ参照してください。

 

志望動機

 ビジョンの一致をアピールしよう!

 非鉄金属メーカーの志望動機の書き方は、会社の「経営理念・ビジョン・社風」と自分の「就職活動の軸」の一致をアピールし、 「将来の夢を実現するために、貴社のビジネスに携わらなければならない」と結論付けることです。

 メーカーではよく「ものづくり」を志望動機に含める方が多いですが、それは理系の仕事です。 文系の役割は「企業のブランドの育成」にあり、BtoCはもちろん、BtoBでも例外ではなく、「企業の社風」に一致した学生が内定をもらいます。 そこで、志望動機は「ものづくり」「技術力」などではなく、「就職活動の軸と社風の一致」にするべきなのです。

 書き方の詳細については、次の関連記事で解説しています。メーカー志望の方なら誰でも使える内容ですので、ぜひご覧ください。

【関連記事】 【文系専用】メーカーの志望動機|必要な人材認定をもらうコツ

 また、「Unistyle」という就活サイトでは実際に内定を取ったエントリーシートが無料で読み放題です。 この業界はもちろん、あなたの志望企業に内定した歴代就活生がどう書いたのかを見れば、 ESの方向性が合っているかどうか確認することができます。これを使わない手はありませんね。

Unistyleで合格エントリーシートを読む

 

ランキング

 電線御三家がアツい!

 非鉄金属メーカーを売上高でランキングにし、平均年収とともに一覧にしました。

非鉄金属メーカーのランキング
会社名売上高平均年収年間休日/備考
住友電気工業4.0兆円779万円121日
電線御三家
三菱マテリアル1.6兆円697万円126日
銅・ニッケル・セメント
住友金属鉱山1.4兆円835万円125日
銅・ニッケル・金
古河電気工業1.0兆円685万円121日
電線御三家
UACJ9628億円718万円121日
アルミニウム
フジクラ8064億円770万円121日
電線御三家
DOWA7800億円866万円123日
銅・亜鉛・レアメタル
日本軽金属5169億円1031万円120日
アルミニウム
ARE2924億円911万円120日
貴金属・レアメタル
リョービ2826億円662万円120日
ダイカスト
大紀アルミニウム2730億円781万円115日
アルミニウム
古河機械金属2141億円797万円121日
銅・金・銀
SWCC2091億円734万円121日
銅・電線
東邦亜鉛1457億円580万円112日
亜鉛・鉛
アーレスティ1409億円557万円120日
ダイカスト

 この中で、住友電気工業古河電気工業フジクラは「電線御三家」と呼ばれる企業群です。 電線技術を基にした「ワイヤーハーネス」や「光ファイバケーブル」などを得意とし、 特に住友電気工業は売上高の50%を自動車向けの製品が占めていて、ワイヤーハーネスでは世界シェアNo.1で25%を占めています。

 三菱マテリアルや住友金属鉱山は銅やニッケルの鉱山権益を海外に持ち、日本に持ち帰って精錬し、販売しています。 (三菱マテリアルは銅やニッケルに加えてセメントやアルミニウムの製造も手掛けています。)

 UACJと日本軽金属ホールディングスはアルミニウムが強く、アルミ缶や自動車部品につかわれます。 アルミニウムは耐食性があり(錆びにくい)、建築材料として人気があり、一定の需要があります。 現在、日本国内ではアルミニウムについて、この2社が覇権を争っている状況です。

 その他にも知名度の低い隠れ優良企業を紹介しています。 ホワイト企業を狙う皆さんはぜひ、「隠れ優良企業」の記事を参照してください。

【関連記事】 就活おすすめ【隠れ優良企業】65社|無名の大手BtoB企業  

非鉄金属メーカーの特徴

 素材より部品事業がアツい!

 非鉄金属メーカーの特徴は、素材をつくるだけでなく、それを加工した部品や工具などまで製造を手掛けていることです。

 「電線御三家」と呼ばれる住友電気工業古河電気工業フジクラは、 銅をつくった上で「電線」に加工し、また自動車部品の「ワイヤーハーネス」も得意としています。 また住友金属鉱山鉱山を自社開発するなど、鉄鋼メーカーより踏み込んだ事業を行っています。

 非鉄金属メーカーは、生産している製品によってさらに細分化できますが、 就活で行くような大手企業・中堅企業は「」と「アルミ」がメインです。

 過去には日本にも銅山がありましたが、現在では日本の銅山で銅を掘るのは高コストで、 海外で銅山の権益を確保し、日本に原料を持ち込む会社がほとんどです。 銅山の権益を確保したのは1970年代~90年代で、現在でも安定的な収益を確保しています。

 鉄鋼メーカーと異なり、「高炉」や「電炉」による区別はなく、 基本的にどこも鉱物から精錬(不純物を取り除く)し、また金属リサイクルも行っています。

 銅やアルミの使い道は多岐にわたり、自動車部品や電気機械の部品に限らず、 電線や建材、工具、家具など幅広く提供している点で、 私たち一般消費者もなんらかの商品を通じて非鉄金属メーカーと関わっています。

 また、鉄鋼に比べて非鉄金属は使用量が世界的に少ないため、 企業規模も鉄鋼メーカーの日本製鉄やJFEスチールには及ばないものの、鉱山の権益による安定収益で「優良企業」とされます。

鉄鋼メーカーの業界研究も読む

 

ホワイトな業界

 ホワイト企業が多い!

 非鉄金属業界はホワイトで、残業時間が月10~20時間、有給取得が年10日以上と、 ワークライフバランスがかなりとれている業界だと言えます。その理由は次の2点です。

  • 労働組合が比較的強いため
  • 産業の上流工程に位置するため

 その証拠となるデータを一覧にしましたので、ご覧ください。

非鉄金属メーカーのホワイトなデータ
会社名 残業時間(月)有給取得日数
住友電気工業 19.0時間16.1日
三菱マテリアル 20.7時間16.8日
住友金属鉱山 13.5時間19.1日
古河電気工業 23.2時間15.2日
UACJ 22.1時間15.3日
日本軽金属ホールディングス 16.6時間11.1日
DOWAホールディングス 19.2時間12.7日
リョービ 25.2時間11.7日
昭和電線 21.0時間13.5日
古河機械金属 25.4時間9.6日
アーレスティ 11.4時間13.6日
東邦亜鉛 8.6時間11.8日
アサヒホールディングス 9.6時間11.3日

※データは「就職四季報」参照。

 実際にメーカー勤務経験のある私としては、残業時間は20~30時間程度が「残業代・充実感・生活」のバランスが取れていたと思います。 それくらいの残業時間の場合、勤務時間が過ぎるのが早く月収5~7万円が上乗せになります。 ですから、非鉄金属メーカーはちょうどいい・むしろ少な目の部類ですね。

【関連記事】 残業なしはキツい!|実体験を元に残業時間の目安を解説

 特に住友金属鉱山は、月初を除く水曜日をノー残業デーとしており、有給取得率が80%を超える上に、年間休日が122日ありますから、 実質年間140日が休みという絵に描いたようなホワイト企業です。

住友金属鉱山の就職難易度|強みや志望動機・選考情報!

優良ホワイト企業リスト60選|国家認定の働きやすい会社

 ここからは、ホワイトである理由を解説します。

 

理由1:労働組合が比較的強いため

 労働組合が強いと、会社に対して待遇改善を求めるため、残業時間や有給取得率は改善されていきます。 加えて給料のベースアップボーナスアップも実現しやすく、これが非鉄金属業界がホワイトである理由の1つです。

 これは「会社と戦う」という意味ではなく、「現業職が多い」ことによります。 現業職は利益を出す主体ではなく、また出世も見込めない一方で、現業職がいないと会社はビジネスにならないという重要な地位でもあるため、 会社に待遇改善を求めるのがオトクです。

 総合職ばかりの会社では、出世を気にして「給料を上げてほしい」「もっと休みたい」などと言いにくいですから、 現業職の多い非鉄金属業界は構造的にホワイト企業になりやすいというわけです。

 大卒総合職も「ユニオンショップ協定」のために労働組合に強制加入させられますが、 待遇改善は現業職が中心となって求めてくれて、言葉は悪いですが総合職は黙っていても恩恵を享受できます

労働組合って何?入らなきゃダメ?

 

理由2:産業の上流工程に位置するため

 産業の上流工程に位置する企業は、ホワイト企業になりやすいです。 なぜなら、自社の売上は顧客の売上次第な面があり、必要以上に頑張っても意味がないからです。

 例えば自動車用ワイヤーハーネスなら、「自動車」が売れなければハーネスも必要ありません。 消費者に近いところほど「消費者のご機嫌をとる」必要があり、それこそ無限に働けてしまいます。

 一方で非鉄金属メーカーは、自動車メーカーのご機嫌をとってもそれで自動車が売れるようになるわけではありません。 ゆえに、深夜残業や休日出勤をしても経費がかかるだけで、無駄に働く意味がないのです。

 このように「何かの材料」を手がける会社をまとめて「素材メーカー」と呼び、鉄鋼メーカー・非鉄金属メーカー・化学メーカーが含まれます。 ホワイト企業が多く、給料が高めで残業も少なく、経営が安定しているという特徴がありますので、会社選びの際は次の関連記事をぜひ参考にしてください。

【関連記事】 素材メーカーとは?属する3業界の違い・年収・ランキング  

年収は低い?

 非鉄金属メーカーは平均年収500~600万円と公表しており、「年収は低いのでは?」と思う方が多いでしょう。 しかし、ホールディングスの形態を採っている会社や、「総合職平均」は1000万円近い平均年収になっています。

 これは「平均年収」は当てにならないでも解説していますが、 現業職を多く抱えるメーカー企業では、各社の計算方法によって平均年収はかなり低く算出されるためです。

 平均年収は、上場企業が毎年公開する有価証券報告書に記載があります。 ですがこれは、提出企業の全従業員の年収を割ったものにすぎません。 メーカーでは現業職や一般職を多く抱えるため、その分「平均年収」を押し下げているというわけです。

 そのため総合職として就職する限り、非鉄金属メーカーは「平均年収」より高い給料がもらえると思ってよいでしょう。

 正確な「総合職平均年収」は就職四季報の取材に対して公表する会社もありますが、 ほとんどの企業は公開していません。ですので「平均年収」の数十万円の差で給料が高い、安いを判断してはいけません。

【関連記事】 大手メーカーの年収ランキング|1000万が狙える企業の一覧  

将来性は高い

 半導体と自動車部品が儲かる!

 非鉄金属メーカーの将来性は高いです。 その理由は、半導体・自動車部品・電線の3つの分野で今後需要が伸びることが期待されるからです。

 半導体は近年、需要が急増しています。IoTに始まる自動化ニーズがあり、センサーや無線通信などを通じて、 ICチップなどの半導体部品を製造設備に取り付けます。またスマートフォンのように個人で持つ半導体機器も増加しています。 半導体製品には様々な金属類が利用されていて、非鉄金属メーカーの活躍余地は非常に大きいです。

【関連記事】 半導体業界はやめとけ?オワコンどころか今すぐ就職すべき理由

 また自動車部品でも「ワイヤーハーネス」のようにEV化でも不要にならないものを、非鉄金属メーカーが取り扱っています。 新興国の成長に伴って自動車需要は伸び続けており、「電気」の取扱いに長けた同業界の仕事も増えていきます。

 そして電線は、再生可能エネルギーの普及に伴って需要拡大が見込まれています。 風力発電や太陽光発電は、都心部から離れた山間部・海岸沿いに設置される傾向がありますから、 そこから都心部へ接続する新たな送電網が必要になります。

 これらの理由から、非鉄金属メーカーの今後は明るいです。

【関連記事】 【就活】将来性のある業界8選!|これから伸びる有望な就職先

 MY就活ネットでは、この他にも多数の業界研究記事を用意しています。 優良企業の見落としを防ぐため、さまざまな業界を調べてみましょう。

【関連記事】 【一覧】業界研究がわからない?代わりにやりました!

7月の今から最短で内定をもらうには?

 

大企業を狙うならスカウト型!

 大企業の半分以上がスカウト型を利用!

 実は、大企業への就職を狙うならスカウト型を使うべき時代が来ています。 意外かもしれませんが、大企業ほどスカウト型での採用が増えており、 特に従業員5,000人以上の規模では、51.2%がその採用方法をとると回答しています(※データは[PDF]就職白書2024|就職みらい研究所)。

 MY就活ネットのおすすめは「OfferBox」です。 なぜなら、就活生24万人(OfferBox 2024年卒利用実績データ)、企業17,000社以上と盛り上がりを見せており、大手は実績あるスカウトサイトを選ぶからです。

 実際に私も体験してみましたが、適性検査入力するプロフィールが書類選考以上の内容になっており、 企業が採用で重視する「人柄」「熱意」「将来性」をアピールできる仕組みになっています。 さらに企業が冷やかしの宣伝メールを送れない仕様で、本気のスカウトしか来ません

 もちろん学生は完全無料ですべての機能を使えます。 今すぐプロフィールを設定して、人事に見つけてもらう準備を始めましょう。

→「OfferBox」の公式サイト

 

自分にぴったりのインターンシップを見つけよう

 インターンから内定まで口コミが満載!

 「どこのインターンに行けばいいかわからない」と悩んでいませんか? 就活の主戦場はインターンであり、大学3年生の6月には就活が始まります。 ですが、こんな早期に志望先を決められている人なんて、あまりいないと思います。

 そこで、ワンキャリアのサマーインターン特集を見てみましょう。 締め切り前のインターンが一覧で表示されていて、詳細ページに進むとそのインターンの口コミを読むことができます。 また、会員登録すると「自分の大学での人気企業」が見れたり、「内定・選考直結型インターン」への参加申し込みもできます。

 他にも企業ごとに「実際に内定を取ったエントリーシート」、一次面接・二次面接など「選考の体験談」が計52万件が読めるなど、 インターンから内定まで必要な情報がそろっています。大学生・院生なら完全無料どころか、内定後に選考体験談を投稿すると謝礼があるので、 就活を始めるならぜひ利用しておきたいですね。

ワンキャリアの公式サイト

 

早期選考にまだ間に合う!

 就活まだ何もしていない人が勝ち組になる方法!

 「就活、まだ何もしていない」というその不安、実は正解です。 そして何より「選考がどんなものかわからない」のが最大の不安ではないでしょうか。

 それを解決するには早期選考に行くのが一番です。「選考に慣れる」ことができる上に、 通常選考よりライバルが少なく受かりやすいため、「実はもう内定がある」という余裕を持つことすら可能なのです。

 そんな早期選考に招待されるために「インターンシップに行く」のが通常なのですが、 まだ何もしていない人でも「インターンなし」で、今から同じ条件に立てる方法があります。 それが「「ジョブトラ」に参加する」という方法です。

 ジョブトラは「合同説明会」に加えて「グループワーク」が実施されるのが特徴の就活イベントで、 事前準備なし最大6社の早期選考が一度に受けられるというものです。 「エントリーシート・自己分析」は不要で、「学部3年生(修士1年生)」なら就活完全初心者でOKです。

 もちろん学生は完全無料ですから、早期選考を受けて「まだ何もしていない」状態を解消し、 「選考には慣れている」あわよくば「実はもう内定がある」という状態に持って行ってしまいましょう。 イベントは「たった半日」です。通常選考で泥沼に浸かるくらいなら、ジョブトラへ行きましょう。

「ジョブトラ」に参加する

 

志望企業の内定者はどう書いた?内定エントリーシートを見よう!(その1)

 模範解答があれば憂いなし!

 あなたのエントリーシートは100点満点ですか? …と言われても、わかりませんよね。自己採点するにしても、その基準となる模範解答がなければどうしようもありません。

 もしこのまま提出して、果たして大丈夫でしょうか。

 そこで先輩が実際に内定をとったエントリーシートを使いましょう。 それと比較して何が足りないのか、どう書けばいいのかがわかれば、自ずと完成度が高まっていきます。

 「Unistyle」では、歴代就活生の合格エントリーシートを無料閲覧できます。

 総合商社やインフラ企業、メーカー企業、外資系企業をはじめ、超一流企業からベンチャー企業まで71,000通を超えるエントリーシートが収録されています(2023年5月時点)。 あなたの志望企業の合格エントリーシートもほぼ見つかるサイトと言っていいでしょう。

 また、合格ESだけでなく「企業研究」「同業他社比較」「就職活動の軸別のおすすめ業界」 「志望動機の書き方」など就活に役立つ限定記事もすべて無料で読むことができます。

 ぜひ自分のエントリーシートの見直しのために、作成の参考のために手に入れておきたいですね。

内定エントリーシートを読む


著者:村田 泰基(むらた やすき)
 合同会社レセンザ代表社員。1989年生まれ。大阪大学法学部卒。2013卒として就活をし、某上場企業(メーカー事務系総合職)に入社。 その後ビジネスの面白さに目覚め、2019年に法人設立。会社経営者としての経験や建設業経理士2級の知識、自身の失敗経験、300冊以上のビジネス書・日経ビジネスを元に、11年間に渡り学生の就職活動を支援している。 →Xのアカウントページ




×

非鉄金属メーカー内定者のESが無料で読めるサイト【Unistyle】